副業がしたい。投資がしたい。今の年収じゃ将来不安だと思ったことはありませんか?
でも何を始められばいいのかわからない。投資が怖いなど思っている人にぜひ読んでほしい本や知識を紹介します。
きっかけは何でもいいと思いますが本には実際にお金持ちな人がお金持ちになる過程や情報などを公開したいわば攻略本とも言えます。
必ずお金持ちになるという保証はありませんが、試す価値のあるものばかりです。
ぜひ役立たせてみてください。
- 読んでみて面白いかどうか
- お金に関する知識が網羅的かどうか
- 考え方の本質が含まれているか
- 読了後にすぐ行動に移せるかどうか
以上を踏まえたうえでお勧めの本を紹介していきます
まずはマネーリテラシーを高める
学校ではお金という科目の授業はありません。近いもので経済くらいでしょうか?
社会に出たら私たちがすることは、「お金を稼ぐこと」です。
会社に入るための勉強はしますが、社会人として働くうえで大切な稼ぐノウハウは学びません。
お金を稼ぐうえでまず最初に読んでほしいのが
「バビロンの大富豪」
- お金に対す考え方
- 収入の一割を貯蓄に回すこと
- お金にお金を産んでもらう
- お金持ちになるための本質的な知識
100年以上前から読み継がれている、最強のビジネス本。物語形式のストーリーで漫画になっています。1時間もあれば読み切れてしまうので物凄くおすすめです。
大きく儲けるという幻想を捨てることができ、コツコツ働くことの大切さから、大金を手にした後の考え方まで網羅しています。
日常生活に活かせる内容になっていますので自分で何が応用できるのかという楽しみも踏まえてます。
「お金の心理」
- 純資産とは何か
- 真のお金持ちとは
- お金持ちの考え方
- モノの買い方
- お金に対しての考え方
- 副業のすすめ
「秒速一億稼ぐ男」で有名になった、与沢翼氏が執筆したお金についての常識です。
貯金が普通の世の中ではなくなっている。ごくごく普通の社会人でも「投資」を始めることの大切さ。
などお金について本質的な考えが書いてあります。お金も持ちとは年収ではないということは意外でした。
大事なのは純資産がいかに多いか、一般消費者が買い物をするとき気を付けるべきことも学べます。
一流のお金持ちの考え方を知るには最高の本です。
気になる方はこちらも参照してみてください!
「アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書」
- そもそもお金とは何かの本質
- キャリア設計の基本
- 貯金と銀行に関すること
- 支出に関する基本
- 就職や転職、起業に関する基本
- 投資や老後、税金、保険に関すること
すべて基本的に社会人として知っておくべき知識です。
保険や税金について考えたことが無かった人でも簡単に理解することができます。
この本の良いところは分かり易さ、高校生で学ぶとありますが中学生でも理解はできそうな感じがします。
お金に関することが非常に網羅的で幅広く載っています。
まずは「お金」について知りたいと思ったならこの本を読めば間違いないでしょう。
投資のメリットデメリットを知りたいときに読むべき本
投資が怖いのは無意識に植え付けられた固定観念です。
まずはなぜ投資をすべきなのか自分で納得するための本を読むことをおすすめします。
投資の目的は様々。老後の蓄えや経済的な自立のためなど千差万別です。
その中でも投資の魅力は「セミリタイア」ではないでしょうか。
「FIRE最強の早期リタイア術」
- お金を稼ぎ早期に自由な生活を送るための知識
- 投資に対しての知識(メリット/デメリット)
- ローンの危険性
- FIREとは何か
- 人生の生き方
FIREとは「ファイナンシャル・インディペンデンス・リタイア・アーリー」の頭文字です。
意味は経済的自立と早期退職を目標とするライフスタイルのこと。
会社を辞めて好きに生きたいと心から願っている方はうってつけの本です。
作者自体が貧困層から30歳という若さでセミリタイアを達成しています。作者が自ら体験した投資についての経験と知識が詰まった一冊です。
理屈を説明すると「1億貯めて年利4%稼げば一生金に困らない」というものです。投資には利回りという保有しているだけで増えていく金額があります。
要は1億の年利4%(400万円)で毎年300万円以内で生活すれば、生活に困らずさらに雪だるま式に資産が増えていくといったものです。
経済的に自立したい方にとって値段以上の価値があるのではないでしょうか。
「ETFはこの7本を買いなさい」
- ETFとは何かを知れる
- 投資の基本的な知識が分かる
- 何に投資すれば良いかがわかる
ETFとは上場投資信託のことです。
リスクの少ないのが特徴で、上場している銘柄で売買が比較的簡単にできます。
2016年の金融庁の報告でも有用なETFは有用な投資商品であると言っています。
書かれている情報は最新のものではないですが、分かりやすくかいてあるので初心者が勉強するのにはもってこいの著書です。
ETFの魅力を知り、資産形成に役立ててみてください。
「世界のお金持ちが実践するお金の増やし方」
- 実践的な投資内容が学べる
- 投資商品の特徴が分かる
- お金持ちの持つマインド
- 見るべき経済ニュース
- 投資先の分配方法
YouTubeでも有名な高橋ダン氏が書かれた著書。
実践的な内容で今すぐにでも始めることができる知識が網羅されています。
金融投資以外にも不動産投資、金銀プラチナ、仮想通貨など
アメリカの投資を学び、情報収集方法も書いてあるので初心者にはおすすめです。
資産形成の仕方やポートフォリオの組み方も具体的に書いてあります。
これから投資を始めたい人にとってぜひおすすめの一冊です。
まとめ
今回ご紹介した本は
- バビロンの大富豪
- お金の心理
- アメリカの高校生が学んでいるお金の教科書
- FIRE最強の早期リタイア術
- ETFはこの7本を買いなさい
- 世界のお金持ちが実践するお金の増やし方
少しでも将来お金の不安がある方は今すぐにどれでもいいので一冊は読むべきです。
年金に頼らず将来漠然とした不安と戦わずに、できることをしていきましょう。
投資とは正しいやり方で行えば怖いものでもありません。
まずはお金に関しての知識「マネーリテラシー」を高めてください。
正しい知識を身に付ければ今のあなたの所得でどう戦えば、将来最高の未来になれるか絶対に分かるはずです。
読むだけでなく必ず実践してみてください。お金に愛される人になりましょう。
コメント