忙しい社会人が月たった2回のジム通いで体重を10㎏増加させる方法

月2回で筋肉をつけることが可能だということを立証します。

なぜ月2回なのか
  • 月額でジムに通うお金がもったいない、でも2回くらいなら使ってみたい
  • 筋トレユーチューバーみたいに毎日筋トレできない
  • 月額1万円だけど、2回であれば半額で済みコスパ
  • マッチョになりたい

以上の理由です。

目次

仮説

筋肉が完全に回復する期間最大で72時間と言われています。

可動域量や負荷によってかわりますが、一般的な医学論文を参考にすると各部位が週一でも良いということです。

72時間という期間が本当に適切なのか?

論文を漁りました。ほとんどの被験者は健康的かつ適切な管理のもとにトレーニングをしています。

私たち会社員が果たしてそれに当てはまるでしょうか?成長ホルモンによって超回復の時間は最大2倍になるという結果も出ています。果たして我々のような忙しい社会人が毎日適切な栄養を摂取できていますでしょうか。

マッチョになる道は簡単ではありません。そこで私は1回のトレーニングを最大に追い込み、超回復に時間をかければ少ないジム通いが可能になるのではないかと考えました。

成功するかしないかは大事ではなく挑戦から得られる経験、成果にフォーカスしております。

ルール説明

トレーニングに取り組むうえでのルールです。※多少変化する可能性あり

ルール
  • ジムに通うのは月2回
  • 家ではしない
  • 時間は1時間程度
  • プロテインは基本飲まない
  • 食事は自由
  • 本気で取り組むこと

多少変わる可能性はありますが、おおよそこの柱を軸に取り組みます。

食事に関してですがプロテインは正直飲んでも飲まなくてもOKです。

あくまでも月に2回のジムのみに注視してます。栄養や睡眠などこだわりはありませんが一般的な栄養は摂取しています。

ルールは至ってシンプルです。

体重を増やすこととベンチプレス100㎏、スクワット150㎏が目標です。

筋トレをする目的

月2回のジムは条件にすぎません。大事なのは目的です。

どうなりたいのか?これがすべてです。今回の仮説は目的に対してのアプローチの仕方になります。

目指すべきゴール
  • 体重を10㎏増やす
  • ベンチプレス100㎏(現在60㎏)
  • スクワット150㎏(現在70㎏)
  • 少ないトレーニングでも筋肉は増やせることの証明

マッチョになりたい、でも毎日ジムに通うのが億劫だ。純粋にそんな気持ちから始めた挑戦になります。

初期ステータス

体重は58㎏

ベンチプレス60㎏

スクワット70㎏

こんな状態です。

身体の詳しい状態は実験終了後に比較画像を載せる予定です。

今後の流れ

現在はデイリーごとのメニューを記録したり、トレーニングについて研究しながら試行錯誤しています。

トレーニングメニューや食事内容も定期的に公開し、変化や気づきを報告できればと考えています。

その他にもトレーニングについて学んだことやヘルスケアについても発信できればと思います。

その過程の中、取り組み方で変化する可能性ももちろあるとは思いますが、目的はあくまでも「マッチョ」になることです。

全身全霊をかけ本気で取り組んでいきますので共感いただく方がいたら幸いです。

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

1993年生まれの世代のビジネスマン。読書、心理学、メンタリズム、筋トレ、語学、副業についてさまざな有益情報をお届けしています。アウトプットと社会貢献を目指すブロガー。

コメント

コメントする

目次