断食の効果は絶大です。
なんか宗教みたいで怖いと思っている人は多いと思います。
ドイツの医学では「断食はメスのいらない手術である」という格言もあるほどです。
安全です。どんな病気でも必ず治ると言われていて
がんも治ったという事例も存在します。
今はコロナが世界的に流行して外出規制もかかっています。自分の身を自分で守りたいとは思いませんか?
古典的ですが、あらゆる病気に効果があると言われいる断食です。
免疫力や自然治癒能力が上がる効果があります。
治療薬がまだ開発されていない今「断食」をすることは予防効果があります。
そんな断食の効果を解説します。
目次(押すとジャンプします)
断食による効果①免疫力が高まる
アメリカ建国の父としても名高い、ベンジャミン・フランクリンは
断食についてこう言っています。
「最良の薬は、休息とファスティングである」
人間の本来の姿を見てみてください。
人間は具合の悪いとき食欲が無くなります。
断食は人類の歴史と同じくらい古くから脈々と受け継がれたもので
人間の本能なのです。
腸は第二の脳と呼ばれているくらい人間の体のなかで重要な役割を担っています。
私たちは物を食べ、それを消化するときに膨大なエネルギーを使っています。
そこで絶え間なく腸で消化活動を行うことで、休む暇が無くなっています。
研究によれば、短期間食事をしないことで細胞は刺激を受けることがわかりました。
すると新しい白血球を生み出すことになるということです。
白血球は、感染に打ち勝ち、病気を遠ざけることで、免疫系を回復させるのです。
それについての論文が出されています。
南カリフォルニア大学長寿研究所のヴァルテル・ロンゴの行った研究で、科学的確証をもたらしています。「3日間の断食は、免疫系全体を再生させる」
ロンゴの行った研究結果を簡単に解説
免疫系が弱まると、老化やさまざまな病気になります。ここでは、長期の断食がさまざまな悪い細胞集団の循環活性を低下させ、長期造血幹細胞とニッチ細胞のシグナル伝達が改善しストレス耐性、自己再生を促進します。
系統バランスのとれた再生。絶食の複数のサイクルは、化学療法によって引き起こされる免疫抑制と死亡率を減らし、寿命の維持にもなります。幹細胞に対する絶食の再生効果もありました。これらの調査結果は、絶食によって、造血幹細胞の保護や自己複製、および再生の調節における重要な役割を確立することが科学的に実証されました。
・長期の絶食は幹細胞のIGF-1 / PKA経路をダウンさせます。
・断食を延長すると造血細胞が化学毒性から保護されます。
・長期の絶食周期は免疫抑制を逆転させるために細胞の自己複製を促進します。
少々分かりづらいところもあると思いますが、
研究により「断食」は、免疫力が高まることが明らかになりました。
断食による効果②体重が減る
断食により短期的に体重が減少します。
それは、カロリーが減っただけでなく体質も変化します。
私たちは糖質からエネルギーを作ります。
それはグリコーゲンと変わってエネルギーとして使われますが、
使われなかった余ったエネルギーは、脂肪に変わってしまいます。
そこで断食をすることで脂肪をエネルギーに変えてしまう体質になるのです。
どうでしょう。脂肪がエネルギーに変わったということは、痩せますよね。
食べないと力が出ないんじゃないの?って思われるかもしれませんが
人間の体は、食べ物が無い状況に対応できるよう、うまく適応します。
これが「脂肪をエネルギーに変える」というプロセスなのです。
体は不足した栄養を補うように脂肪を燃やし始めるのです。
断食による効果③食費が減る
食事回数を減らすことで必然的に食費が減ります。
健康になり、お金も節約できるなんて良いことだらけですよね。
例えば、朝、昼、夜と各食費が約500円くらいだとします。
それだけでも一日1500円で一ヶ月だと4万5000円です。
これがプチ断食や長期の断食をするだけでもだいぶ節約できると思います。
仮にプチ断食をしたとします。プチ断食は一日のうち8時間だけ食べるというやり方で
例えば夜の18時に夕食を食べたら、次の日の昼12時まで何も食べないということです。
朝ごはんの一食500円を節約するだけでも一ヶ月で1万5000円も節約になります。
1万5000円があったら月に一度はちょっと遠出してみたり、そのお金でジムに行くなど
さらに健康的になるためのお金に使えることと思います。1年続ければ、18万円も節約になりますよね。
断食による効果④デトックス効果
デトックスは健康を維持するために必要なものです。
私たちの体は知らず知らずのうちに毒素が溜まっていきます。
食べすぎゃ、飲みすぎにより体が炎症してしまいます。
若いうちはその解毒作用がよくできるのですが、年を取るにつれてだんだんとできなくなってきます。
断食によるデトックスでは、それらの毒素が排出されます。
体の炎症を止めることで、様々な病気やウィルスから体を守ってくれます。
よく花粉症が治ったなどという人もいるくらいです。
花粉でお悩みの方にはやってみる価値は間違いなくあります。
断食により花粉が治るのかを検証しているユーチューバーがいます。
リンクを貼りますので興味があれば見てみてください。
断食による効果⑤美肌・美容効果がある
肌をきれいにしたい人にはお勧めです。
これが一番目に見えて効果のあるものだと言われています。
人間にはオートファジー作用というものがあります。
これは、栄養が得られないような状況になると
自分の体を分解して再利用していくというものです。
体の中のだめになった、たんぱく質も溜まっています。
その不純物が代謝を悪くさせ、肌を劣化させていきます。
断食ではこうしたたんぱく質を再利用してきれいにさせる効果があります。
これが肌が劇的にきれいになるという仕組みなのです。
オートファジーについては別な記事で説明してるので参照ください。
断食の方法を解説します!
断食といっても、3日間からもっと長期間で行うものあります。
中でも一番やりやすいと言われているプチ断食について説明します。
プチ断食とは1日24時間のうち16時間だけ食べない時間を作るというものです。
例えば夜の18時に食べたら次の日の12時までは食べないというものです。
最初はお腹が減ってしまいますが、慣れれば全然平気です。
元々英語でブレイクファストという朝食ですが、これは朝食をブレイクすという意味で
本来人間は1日2食でったそうです。食文化が進んだことによって朝食というものが生まれました。
「16時間は長い」とお思いの皆さんもいるともいますが、
睡眠時間が8時間だと考えると食べない時間はわずか8時間になります。
このプチ断食は継続することで効果が現れます。1日だけでなく、
1~2週間続けてみてください。効果が必ず現れるはずです。
もっと断食を深めたいという人向け
3日間の断食を行うことです。これは相当なデトックス効果があると言われています。
準備期間・断食・回復期間の3段階に分けて行うやり方です。
準備期間では、たんぱく質の摂取を減らして徐々に断食に移行させていこうというものです。
基本的には断食と同じ期間の約3日間行います。
そして本断食では、水のみで3日間過ごします。
断食中は好転反応といって悪い物質がデトックスされるときに体がだるくなったり、
めまいが起きたりしますが、休んでいればよくなります。
断食期間中によくめまいや倦怠感で辞める人がいますが、好転反応なのでこの後に
からだは良くなっていきます。
めまいや頭痛の主な原因としては水分不足による脱水症状やミネラルの不足です。これを補って行えば楽にできます。
このミネラル不足を解消するのには酵素ドリンクを飲むことで頭痛やめまいを防ぐことができます。
でも酵素ってどこで売ってるの?なかなかお店では手に入らない酵素ですが、ネットでは安く買い求めることができます。どれがいいのって迷ったらマナ酵素をお勧めします。多くの芸能人や著名人も愛用していて、ネットなら安く買うことが可能です。ファスティング初心者はまずはこれがおススメです。
そして、最後は回復期間です。
これは、断食でリセットされた体は非常に敏感な体になっているので消化のよいものを少しずつ食べていくということです。
断食期間と同じくらい行いますが、これが意外にも辛いです。
リセットされた胃は赤ん坊のような状態で栄養素の吸収率も高まっています。
そんな時に油や塩分を摂らないようにするというもので、主に豆類や野菜、おかゆを食べます。
ついつい今まで通り食べたい気持ちがあると思いますが、ここでは我慢が必要になります。
腸の働きも大きく改善がみられるのでお勧めな断食ですが、急にするのは大変という方向けに腸の整え方について別記事でも紹介しています。
断食道場もおすすめ
断食のやり方は分かりました。でも実際に断食をやってみたら空腹に勝てず、途中で失敗してしまう人向けに「断食道場」というものがあります。
専門家の指示のもと適切なやり方で断食をおこなう施設のことです。自然に触れながら食事管理もしてもらい、旅行がてらについでに断食しよう。
なんて方におススメです。1人じゃできないと思ってもみんなと一緒ならできることもあります。
一度も成功したことが無い方は断食を成功させ自分の身体の調子が良くなるのが間違いなく実感できます。
まとめ
最近では、コロナがとても流行しており、ついこないだは「緊急事態宣言」が出されたばかりです。
家にいることが多くなった今だからこそ、
収入が減った今だからこそ、「断食」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
断食には免疫力を高める効果があります。
今は免疫力を高めることしかコロナに打つ勝つ方法は無いと思います。
政府は人との接触を減らすよう促しています。
では、私たちができることは3密に加えて、
自分の体調管理をすることしかないのではないでしょうか。
外食もできない今だからこそ、特に休みの増えた皆さんはできることだと思います。
薬がまだない今、できることは何でも試してみて自分の身を自分で守ることが必要になります。
自覚無き感染者も多くいます。知らずのうちに人に感染させてしまうこともあり得るのです。
断食を行い、より健康でウィルスなんかに負けないカラダを作ってみてください。
コメント